1,海外の反応
多分こう思ったのはオレだけだと思うが、アニメでは、麻薬に関する文章が変更されていたのがうれしかったよ。
アニメ:これで沢山の人が薬に侵されずに済んだ
ライトノベル:沢山の人を麻薬中毒から救った!
ちょっとしたことだけど、この間違いを修正してくれてうれしかったよ。ーーIt's probably just me but I'm glad they changed the sentence about the drugs in the Anime:
Anime: We've prevented that many people will come into contact with this now
LN: We've saved the people from their addiction!
While a small thing I'm happy to see that they corrected this wrong part.
2,海外の反応
>>1
そうだね、こっち方がずっと良いよ。ーーOh yeah, that's a much better way of putting it.
3,海外の反応
>>1
でもどちらの文章も痛いほど間違ってるけどな。彼らは誰も救っていないし、薬に侵されるのを防いでもいない。麻薬の使用を麻薬の売人のせいにするのは子供がやることだ、だからこのストーリーが伝えたいのは、彼らはただロビン・フッド気取りの事をしている純朴なヤツらだってことだ。
残念だけど、こんなやり方では人生は変わらないよ。まず第一に、需要と供給という問題があるからね。ーーBoth statements are painfully false, though. They neither saved anyone or prevented anyone from being exposed. Blaming drug dealers for drug usage is something only a child would do, hence the story's point of them doing some naive Robin Hood-esque things.
I'm sorry, but life just doesn't work this way. There's a thing called supply and demand out there, for starters.
4,海外の反応
>>3
うんそれは分かってるよ、新しい言い回しのほうがずっと良いと言っているだけだ。ラノベでは、まるで「麻薬を捨てさえすれば、人々は中毒でなくなる」かのような言い方をしているけど、新しい言い回しでは、人々が麻薬に接触するのを防いだと言っているし、これは少し本当のことだろ。売人たちが、非常に中毒性の高い麻薬で、人を中毒にさせようとしていたとして、もし彼らが、売人がその麻薬を売るのを少しでも躊躇させたのなら、それは間違いなく、質が悪く、中毒性の強い麻薬を手に入れてしまう人々を、減らすことに成功したと言えるだろう。
でもそうだな、実際彼らは誰も救っていなかった、ああいうやり方で禁止し続けてもな、あのシーンを君のような解釈で捉えているのは、かなり面白いね。ーーYes I know that, since I like the new wording much more. In the LN it really makes it seem "throw it away and people will suddenly not be addicted anymore" With the new wording, that they prevented that people will come into contact with it is a bit true: Dealers usually want you to get hooked on the most addictive stuff they have, so if they managed to make a few of the dealers afraid of trying to sell something again, it would surely mean that they can introduce less people to their bad-quality but high-addiction stuff.
But yeah, in reality they didn't really save anybody, just like Prohibition continues to do, which makes this scene quite interesting if you look at it in this way
5,海外の反応
>>4
ああ、この小説は2000年以前の日本で書かれたものだ、その状況における、麻薬と中毒に関する知識と理解は、現在の日本よりも遥かに拙いものだった。ーーYeah, these novels were written in pre-2000 Japan, where knowledge and understanding of drugs and addiction were even worse than they are now.
6,海外の反応
>>5
確かにな、日本も少しは前進していることを証明している場面でもあるな。ーーTrue that, I guess that is proof that Japan is moving forward a bit too
「訊きたいことがあるんだけど」
「あ?」
「あなた、イマジネーターって名前に聞き覚えない?」
「なっ」
「おい、どこでその名前を聞いた?奴はどこにいるんだ!?」
「奴?1人なの?」
「訊いてるのはこっちだ」
「いいか、こっちは仲間みんな変にされちまってんだ、イメジネーターとかぬかすその野郎にな」
「変にされた?どういうことか具体的に教えてもらえる?」
「あ?」
「情報料はきちんと払うわよ」
「お前、なんなんだ?」
「少なくともイマジネーターの味方ではないわね」
7,海外の反応
衣川琴絵はすごく不気味(spooky)になったな。ーーKinukawa Kotoe has become quite spooky.
8,海外の反応
誰に言われる前に先に言っておくが、このアニメ化は可愛いドヤ顔のヨメ(waifu)を描くための言い訳として作られたんだ。ーーIn be4 this adaptation was an excuse to draw cute smug waifu.
註:in be4 = in before =「言われる前に、起きる前に」
9,海外の反応
>>8
どっちかと言ったら、オレはまたこっちを見たいけどな。
オレはブギーポップを見たいがためこのアニメを観始めたのに、今のところ、沢山のエピソードが何人かの子供たちを描いてるだけで無駄になっている。なぜなんだ?ーーIf anything, I just want to see these again. I started watching this show for Boogiepop, but now they're wasting whole episodes on some kids. Why?
10,海外の反応
>>9
それは、原作の小説がそうだからだよ。そしてカミールと凪の弟も何度も小説の中で何度も登場する。そしてスプーキーEはブギーポップの宿敵(major villain)となっている。ーーBecause that's how the novels work, and both Camille and Nagi's little brother are reoccuring characters in the novels, and Spooky E is a major villain to Boogiepop.
11,海外の反応
イマジネーターは『コルゲート』に勤めているーーImaginator works for Colgate
註:コルゲートとは、アメリカの一般消費財メーカー、コルゲート・パーモリーブが所有する口腔衛生用品ブランド。歯磨剤(歯磨き粉)の代名詞として知られる。
12,海外の反応
>>11
歯を白く保ちます、フレッシュなミントの香りがしますーーkeeps teeth white and smelling minty fresh
13,海外の反応
>>11
これのおかげで良い一日になった。ーーThis made my day.
14,海外の反応
>>11
守らなければ!ーーMust Protect!
15,海外の反応
何が起こったのか100%理解できていない... オレが分かったのは、ブギーポップの声が良いということだけだ。ーーI’m still not 100% sure what's going on... All I know is that Boogiepop has a nice voice.
16,海外の反応
>>15
ここ直近の6エピソードを連続して観なおしてきたんだが、毎週1話ずつ観るよりも、まとめて一気に観た方がはるかに分かりやすいと思うわ。ーーHaving recently watched the last six episodes back to back, I think this show makes a lot more sense if you just watch it all together rather than episode per week.
17,海外の反応
>>16
その意見には完全に同意だな。オレは最初から今までずっと理解に困っているよ、毎週毎週エピソードを見ることで、その短い場面転換とバラバラの時系列のシーケンスによって、視聴者は完全に見失ってしまっている。
最初の章の解決回が第1話で、それから3話かそれ以上を費やして出来事が起こっていった。現在のイマジネーター編は、前よりは凝集していると思うけど、それでも同時にちょっと時間を飛ばしたりしている。
このエピソードを見た後に、全てのエピソードを見返さなくては、オレは簡単に話に付いていくことはできないなかった。こんなこと言いたくないけど、実際この作品に限っては、Netflixで配信された方がずっと良かったと思う。この作品の形式はすごく散在的だから、よほどこの作品に深くのめり込んで(bing)ない限り、理解しにくいと思う。後のエピソードを参照した後で、話の中で再び鍵となる要素があるからね。
ライトノベルでは、キャラクターの視点に基づいて、簡単に章ごとにラベリングできるから、その小説の範囲内で、すべて収まるか確認することができる。でもアニメにおいては、マッドマウスが最終的に筋の通ったものにしようと最善を尽くしているにも関わらず、こういった物語の構成は、混乱を招いてしまう。ーーAgree completely on this. I just myself binged all the way to the present from the beginning, and with watching it week-to-week I can see how people would be completely lost with it's vignette-style and out-of-order sequences.
Like, the resolution to the first arc happens in the very first episode, then they spend three or so more actually going into what happened. Now, with the Spooky E arc it feels like it's kinda cohesive for once, but at the same time it still jumps around time quite a bit.
Without seeing it all episode after episode, I can't say it's an easy show to follow at all. This actually, for once, would have been much better released on Netflix, which is something I never thought I'd say. It's style is far too sporadic to understand unless you binge it, as there are key elements that reoccur episodes later that were referenced several episodes backwards.
As a light novel, I can see how it all fits together within the confines of a novella, since you can easily label chapters based on character perspectives. But as an anime, these literary constructs lead to some confusion, despite MAD HOUSE trying their damndest to make it make sense in the end.
18,海外の反応
毎週のブギーポップスレ。
「何が起こったのか全く理解できなかった。たった1つも。」
何が起こったのかを説明してくれる親切な人(benefactor)のおかげで付いて来れる
ーーBoogiepop threads every week. Followed by some kind benefactor who explains what happened.
註:benefactor =「恩人、後援者、慈善事業家」
19,海外の反応
>>18
茶色の髪の男キャラクターの見分けすらつかない、めくら共のことを忘れてるぞーーYou forgot about the blind people who can't discern between brown haired male characters
20,海外の反応
オレはいつも彼女が声のトーンを変えている方法に驚いている。ーーI always surprised by how she change the tone of her voice.
21,海外の反応
>>15
同じくオレはこの作品を主にブギーポップと彼女のドヤ顔のために観ているよ、そしてストーリーもまぁ大丈夫だーーSame I watch the show mainly for Boogiepop and her smug and the story is fine too
22,海外の反応
>>21
ああ、ブギーポップのドヤりは至高だーーYeah Boggie smug is the best
「とにかくブギーポップは一旦やめましょう」
「そうだね」
「ええ」
「君はもう関係ない。僕1人でやる」
「正樹、どういうこと?」
「どうもこうもない、これからは僕1人でやるってことだ」
「なんでそういうことになるの!?正樹だって無理してやってたでしょ」
「それなら.. 本当は君だってやりたくなかったんだろう!?」
「正直にそう言ってくれればよかったんだ」
「私は...」
「僕だって君を囮役なんて危ない目に遭わせたくはなかった。でも君が望んでると思ったから.. だから....」
「なんで、なんで正樹は私を... 」
「じゃあ、そろそろ行くね」
「正樹!」
「待て」
「離してください」
「よくやったカミール」
「え?」
「命令変更だ、どうやらアイツは勝手にブギーポップをやってくれるらしい。やめたいなどと言うから説得に向かったんだが、よく分からんが馬鹿な男だ」
「どういう事ですか?」
「しばらくしたらブギーポップの変死体どこぞで発見される寸法だ」
「切捨て時って」
「ああ。秘密の存在がただのみっともない失恋男の馬鹿な行動として衆目に晒されるってわけだ」
23,海外の反応
スプーキーEがやっつけられるのを早く見たくて仕方ない。人々の命を使って、こんな残忍で不当なことをしやがって。くたばれこの野郎。ーーI just can't wait for Spooky E to get his ass kicked, using people's lives like this is brutally unfair. Fuck this guy.
24,海外の反応
>>23
わかる。オレはこういうキャラクターが嫌いなんだ。ブギーポップにワイヤーで彼を引き裂いてほしいよ。クソ野郎が。彼が当然の報いを受けるのか知りたいがためだけに、ついにネタバレを探すようになってしまった。ーーYeah. I hate these kinds of characters. I just want him ripped appart with those Boogiepop wires. Fuck that guy. Ended up looking up spoilers just to find out if he gets his comeuppance.
註:comeuppance =「天罰、当然の報い」
25,海外の反応
イマジネーター先生(飛鳥井)が、ブギーポップにやられてしまう前に、彼にスプーキーEを倒してもらいたいよ。ーーI want Imaginator-sensei to take Spooky E out, painfully, before himself being taken out by Boogiepop.
26,海外の反応
>>23
お前は
不公平を好まない、純粋な理想主義者ちゃんだ、感心するよ。ーーYou are pretty new to
Not liking unfair things, such wide-eyed idealism, I'm moved.
27,海外の反応
オレにとってのこのアニメーーMe to this anime
「分かるようになるまで、付いていくぞ」
28,海外の反応
>>27
オーマイガー、それは真実だーーOMG SO TRUE
29,海外の反応
>>27
ああ、オレも多くのエピソードに対してこれと同じ気持ちを抱いているよーーyeah i have the same feeling in a lot of the episodes
30,海外の反応
正樹は良くない方向に進んでいるな。ブギーポップが介入しない限り、それはスプーキーEが望んでいることだけど、このままだと正樹は多分どこかの路地で死んでしまうだろう。同じく介入してくる存在としてイマジネーターもいるが、彼らは明確な計画を持っている、そしてそれが何であるかはまだよく分かっていない。ーーYeah things aren't looking good for Masaki. Unless Boogiepop intervenes, which is what Spooky E wants to happen, Masaki will probably end up dead in an alleyway somewhere. There's also Imaginator who can intervene too but they clearly have a plan of their own and I'm still not quite sure what it is.
31,海外の反応
>>30
それにマンティコア編から登場している正樹の姉も、超自然的な出来事(supernatural events)に関わっていて、ブギーポップのことも知っている。ーーThere's also his sister who we know from the manticore arc is also involved in supernatural events and knows boogiepop.
32,海外の反応
>>31
彼女はラスト辺りではあまり活躍できてなかったけどな。ーーDidn't work out so well for her last time.
33,海外の反応
>>32
いや、彼女は炎の魔女か何かであることが明らかになっているから、オレは、彼女には何らかの能力があると予測している。彼女に父親については言うまでもない、彼女と正樹の父親は、イマジネーターに関する本を書いた人なので、恐らくあの家族全員が関わってくると思う。ーーNo, but she's apparently a fire witch or something so I'd expect her to have powers. Not to mention her father, and thus Masaki's father is the one who wrote that book on the imaginator, so probably his entire family is involved.
34,海外の反応
>>33
『炎の魔女』というのは、単なるあだ名なのか、それとも彼女の家系に代々受け継がれてきた称号か何かなのだろうか。ーーI wonder if Fire Witch is just a moniker or a title passed down through every generation of their family.
35,海外の反応
>>33
凪の父親が書いたあの本に書かれている”イマジネーター”は別ものだろう。彼は、社会の集合的共通意識と、それが個々人にどういった影響を与えるかについて書いている(これは6話で末間が説明していた)。それが彼が”イマジネーター”と呼んだものだ。ブギーポップ、あの小さなスカした野郎、彼は水乃星透子のことを”イマジネーター”と呼んだ、それは彼が、透子が人々の選択の拘束を解き放ち、何の制限もなしに、世界を作り変えるという野望を持っていると信じているからだ。言い換えれば、ブギーポップが、彼女のことをイマジネーターと呼ぶのは、透子のゴールが自己破滅的であるということだ。ーーThe book Nagi's father wrote is about a different kind of "Imaginator." He wrote about societies' collective common sense, and how it influences the individual (this was explained by Suema in episode 6). That's what he dubbed "Imaginator." Boogiepop, being the cheeky little bastard he is, called Suiko "Imaginator" because he believes in her quest to create a world without limitations Suiko will just end restricting everyone's choices. In other words, calling her Imaginator is Boogiepop's way of saying Suiko's goal is self-defeating.
36,海外の反応
オレは正樹のガールフレンドが、正樹の命を助けるために自身を犠牲にするんじゃないかと思ってる。ーーI get the feeling that his gf will sacrifice herself to save his life.
37,海外の反応
>>36
:(
38,海外の反応
オレは、ブギーポップ、イマジネーター、そしてイマジネーターの協力者であるあの男に関連する別の半分の出来事が、画面外で進行していると信じているよ。しかし、この作品は画面内だけでも充分多くの要素が盛り込まれていて、その上さらに、後で画面外で何が起こっていたのかが明らかになるんだ。この構造が本当に好きだよ。ーーThing is, i believe that there are things going on in the OTHER half offscreen between boogiepop, imaginator and the guy associated with imaginator. But thats just me, this series does a lot of stuff of screen and then later on reveals what happened while shit was offscreen. I really like that.
39,海外の反応
今後の予想:正樹が殺され、そのことに激怒した凪は、ブギーポップが自分の義弟の死に関係していたことを理由に、彼を倒そうと決意する。これで、OPのラストで2人が戦っていて、文字通り凪がブギーポップにパンチしている説明が付くだろう。
この展開は、オレが思うに、最後らへんの章か、もしくは今やっている章の幕切れになるだろう。ーーPrediction: Masaki will wind up killed and Nagi will find herself enraged and vow to destroy Boogiepop for what her influence did to her half-brother. This would explain why the two are fighting and why Nagi literally is about to punch Boogiepop when the OP ends.
This will, I think, be either the pen-ultimate arc or the final arc of the current series.
40,海外の反応
最初の章は少し急ぎ過ぎたと思う。けど、この章は概して良いペースで進んでいる。このエピソードは少しゆっくりだったけど、同じエピソード内で、複数の視点にシフトしなければ、そう感じるのは当然だ。
現時点では、4つの側面があるようだな:ブギーポップ、統和機構/アクシズ、正樹、そしてイマジネーター/仁 。これらがどのように結び付いていくのか見るのが面白くなりそうだ。ーーI think the first arc went a bit too fast, but this one has had generally good pacing. This episode was a bit slow, but it's bound to feel that way when they're not shifting to multiple perspectives in the same episode.
It looks like there are 4 sides at the moment: Boogiepop, the Towa Organization/Axis, Masaki, and the Imaginator/Jin. It'll be interesting to see how this all ties into itself.
41,海外の反応
>>40
それは本当にオレが待ち望んでいるものだよ。オレたちは全ての側面を見た、しかしまだそれら全てを繋げることができない。ーーThat's what I'm really waiting for. We've seen all the sides, but we're not able to connect it all as of yet.
42,海外の反応
>>41
今回のエピソードのほとんどは、ブギーポップとスプーキーEの(最初の?)戦闘と、前回のエピソードで多くの登場人物が高校に通い始める準備をしていた間に起こった出来事だ。ーーMost of this episode elapses between the (first?) boogiepop fight with Spooky E and last episode where most of the cast was preparing to start High school.
43,海外の反応
さて、ストーリーをまとめてみようか:
・カミール/綺の最初の使命は、可能な限り多くの男をセックスをして、”合成人間”が妊娠できるのか試すということだった。
・本物のブギーポップがスプーキーEの計画の邪魔をしたので、スプーキーEは目的リストに”ブギーポップを破壊する”を追加した。彼の狙いは、イマジネーターがブギーポップへの手掛かりになることを期待して、イマジネーターを見つけ出すことだ。
・このために彼は琴絵を洗脳し、自身の奴隷か何かのようにして、カミールに正樹を偽物のブギーポップにしろと命令した。
...でも正樹を殺すことで一体彼に何の得があるというんだ?正樹が死んだとしても、本物のブギーポップはまだ存在しているから、スプーキーEは何も得るものはない。正樹が危険に晒された時に、ブギーポップが現れるのを期待しているのか。ーーOkay, let's try to put the story together:
Camille/Aya initial mission was just to have sex with as many males as she can, to see can she as "synthetic human" get pregnant.
Since the real Boogiepop got into Spooky E way, Spooky now added "destroying Boogiepop" to his goal list. He aims to find Imaginator, hoping that Imaginator will lead him to Boogiepop.
To do this, he reprogrammed Konoe into his slave or whatever and told Camille to make Masaki act as fake Boogiepop.
...but how would killing Masaki help him in anything? Even if Masaki dies, the real Boogiepop is still around so Spooky gains nothing. Unless he hopes that the real Boogiepop will appear when Masaki is in danger.
44,海外の反応
>>43
妊娠に関してはすごくしょうもない(mind-numbing)な。研究所で彼女を妊娠させるとか方法はあるだろう、映画『エクス・マキナ』のようにもっとマシな議論ができただろうに、まぁこの原作が時代遅れだからだろうと思う。ーー The getting pregnant thing is very mind-numbing, they could try to get her pregnant in a lab or rather they could have used a better argument like the Ex machina movie but I'm going to assume is just the writing being dated.
註:mind-numbing =「極めて退屈でつまらない」
45,海外の反応
>>44
研究所でそれが行われない理由は、そこには多くの合成人間がいて、彼らを生産するためにリソースを必要とするからだよ。彼女の主な目的は、何かに取り組むことだけど、組織にはまだ他の仕事がある。スプーキーEも、このエピソードのラストで、組織は彼女のことを見捨てていると言っている。このことは、綺の主な任務が組織の本当に重要な関心ごとではないことを強く示している。ついでの1つに過ぎないということだ。フィールドテストであればより安上がりで、これ以上他のリソースを提供する必要もなくなる。なにより、研究所では現在進行形で実験が行われている。これは定かではないけど、オレはマンティコアもこれらの実験の1つだったと睨んでいるーーThe "reason" it's not done in a lab is there is many of these synthetic humans, and they take resources to produce. Her primary goal is something to work towards, but the organization still has other tasks. Spooky e also says that they have been cut lose and forgotten about at the end of this episode. This highly suggests ayas primary mission isn't even of real concern. Just an "Incase" of sorts. Feild tests are cheaper, and allow the resources to not be tied up providing nothing else. More than likely there are also lab tests going on. I'm not certain but manticore might be an example of one of those tests
46,海外の反応
>>45
オレの意見では、合成人間やクローンを作っているやつらが、せっかくリソースコストを費やして作ったにも関わらず、彼女のことを無視し続けろと命令を出しているのは、不可解だと思う... 。それと、組織はなぜ彼女に、スプーキーEのような大人の外観を与えずに、高校生の見た目にしたのだろうか。まぁそれはこの章も物語の核とは関係ないんだけどね。まだ各キャラクターたちの考えがよく分かっていない、そしてそれがオレが良い解決を望んでいる理由だ(少なくとも、オレは最初の章には満足していた、けど多くのキャラクター同士の変な相互関係がある。そしてそれは原作小説にはなく、間違いなくアニメのせいだと思っている)。ーーIf you want my take on that is baffling thinking that people who can make synthetic humans and clones would bother to put that command and proceed to ignore her despite the resource cost... we can also talk about if they can age a synthetic human like Spooky E why dont give her also the adult appearance instead of a highscooler but really that's not the core of the plot in this arc. We are yet to know the motives of each character and that's why I'm still hoping for a good resolution ( I mean the first arc atleast left me satisfied but there's a bunch of weird character interactions that I'm sure that there's where the anime is at fault and not so prevalent in the novels).
管理人の反応
話を理解しやすいように、主な登場人物たちの目的を簡単にまとめてみました。誤りがあったらコメントで指摘してもらえると助かります。
イマジネーター → 人の死が視えるブギーポップに似た存在。世界を作り変えると言っているが、具体的な目的は不明。
飛鳥井 仁 → もともと人の心が薔薇の形として見え、それを治療する能力をイマジネーターから授かった(もしくはもともと持っていた?)。自身をイマジネーターと名乗り、その能力を使って彼女に協力している様子。具体的な目的は不明。
ブギーポップ → イマジネーターに反応して自動的に現れた。彼女の目的を阻止しようとしている。
統和機構/スプーキーE → 合成人間を作っている組織と、そこで作られた合成人間。現在はブギーポップとイマジネーターを追っているが、最終的な目的は不明。
織機 綺 → 統和機構の合成人間。基本的にはスプーキーEに駒として扱われているが、谷口正樹は巻き込みたくないと思っている。
谷口正樹 → 織機 綺の真意を確かめるため、偽者のブギーポップを演じている。
引用元:TVアニメ「ブギーポップは笑わない」
タイトル通りVSイマジネーターと言う共通点がある。
まぁそういう意味では織機綺もそうなわけだが。
まとめで抜けてるのはスプーキーEは洗脳した端末を使って薬物投与実験も並行してやっているって事かな。