1,海外の反応
「急ごう、オレ達の武器を探さないと」
0.1秒後
「あった!」ーー"Quick we need to get our weapons." A millisecond later... "There they are!"

2,海外の反応
>>1
早かったよなーーThat was quick.
3,海外の反応
>>1
むしろ10分間も彼らに武器を探してほしいか?--Would you rather have 10min of them searching for their weapons?
4,海外の反応
>>3
間違いなく2,3秒は樽やタンスの中を探している絵を入れた方が良かったと思う。--I most definitely would've preferred two two or three seconds of pretending to be looking at barrels or wardrobes.
5,海外の反応
>>4
小説ではそうだったよ、でもアニメではこういうことに時間を使ってられないからいつも短くカットされてる。
例えば彼らが監房にいた時、2本の鎖をぶつかり合わせて壊すのに小説では1時間くらいかかってる。
でもアニメでは彼らが2回引っ張っただけで壊れてしまった... :| ーーthey did in the novel, but anime always cut things short so it won't waste time on these kind of things.
for example it took them like 1 hour of grinding the 2 chain together to finally broke them when they were in Prison.
and Anime just had them pull it 2 time and it broke ... :|
6,海外の反応
>>5
ユージオがアリスが連れ去られた時のことを回想していた3秒間を、武器を探しているシーンに使えばいいんだよ、簡単だろ。ユージオがあの男であると確認するにはそれでも十分だろ笑ーーI would easily exchange 3 sec of searching montage for the 3 sec showing the flashback of Alice being taken.... again. Eugeo recognizing the guy would be enough. lol
7,海外の反応
Shiny sword my diamondよ安らかに眠れーーRIP Shiny sword my diamond
8,海外の反応
>>7
ずっと”shining”だと思ってたわ、勉強になったよーーI always thought it was "Shining" now this makes more sense
9,海外の反応
新しいOPも悪くないけど、オレは絶対最初の方が好きだ!--New OP aint bad but i definately prefer the first one!
10,海外の反応
OPよりEDの方が良いなーーThe ED is better than the OP
11,海外の反応
ReoNaはマジで埋もれた宝石だよーーReoNa is truly a hidden gem
12,海外の反応
>>11
彼女の声が若いAimerに聞こえるのはオレだけか?--Is it just me or does she sound like a younger Aimer?
13,海外の反応
>>12
前もってシンガーを知らずに聴いていたから、オレもAimerが歌っているのかと思ったよ。彼女はすごくいい声だね。--Without knowing the singer beforehand, I also thought I heard Aimer singing. She has such a good voice.
14,海外の反応
>>13
オレ的にはYUIの声に似ていると思うんだがーーShe sounds way more similar to YUI 8n my opinion
15,海外の反応
ReoNaがソードアート・オンラインの新しいエンディングを歌ってくれてすごくうれしいよ。アーティストとしてSAO オルタナティブ ガンゲイル・オンラインの時も同じく驚くほど良かったけど、今回は純粋に素晴らしい。--I'm so happy ReoNa did another ending for Sword Art Online. The Gun Gale Online Alternative by the same artist/vocalist was also amazing but this new one is pure greatness.
16,海外の反応
>>15
オレのお気に入りの彼女の曲は「ハッピーシュガーライフ」の挿入歌だな。--My favorite song from her is probably the insert song from Happy Sugar Life.
17,海外の反応
オレは新しい方が好きだな、ASCAは素晴らしいよ。
そして新しいEDは無敵だなーーI prefer the new one, ASCA is amazing But the new ED is unbeatable
18,海外の反応
13話ごとに毎回OPを変更するのは間違いだ、ADAMSは間違いなく今後のクールでも通用したよ。我々はまだあのOPにいた白髪の少女をまだ見ていないぞ。ーーShame all OPs have to be changed every 13 eps, ADAMAS was definitely a flexible enough OP to last another cour. Also we still haven't seen the white haired chick from the OP.
19,海外の反応
>>18
あの白髪の処女はSAOの映画のキャラだーーThe white haired chick is actually from the SAO movie
20,海外の反応
>>19
でもなんで彼女はアリシゼーションのOPにいるんだ?--So what's she doing in the Alicization OP?
21,海外の反応
>>20
映画での出来事が本当にあったと視聴者に思わせるためだろ。--Reminding people that the movie was canon.
22,海外の反応
フム、
キリト×アスナのカップリングが成立した1期の画像がこれだ

では3期のこの画像は何を示唆しているんだろうな?( ͡° ͜ʖ ͡°)

ーーhmmmm Season 1 this picture confirmed Kirito x Asuna. Season 3 this picture can have what meaning ? ( ͡° ͜ʖ ͡°)
23,海外の反応
>>22
2人の男が剣をクロスさせているだけだろーーJust two dudes crossing swords
24,海外の反応
>>22
剣先が触れ合わない限りゲイではないーーit's not gay if the tips don't touch
25,海外の反応
>>22
キリト×ユージオを確認した!--Kirito x Eugeo confirmed!
26,海外の反応
それとアスナがトレーラーから完全に姿を消していたな。
メインの女の子がいなかったぞーーAnd Asuna is now completely disappeared from the trailer. Girl main is out
27,海外の反応
>>26
この部分を小説で読んでいる時は、ちょっと頭に来たな...もっとアスナが必要だよ。
しかし、彼女にも少しは出番があるだろう。彼女がいないのはオープニングだけにすべきだよ笑ーーYeh I was a bit mad reading the novels in these part... needed more asuna.but well at least she will have her time too. this should be the only Opening w'o her lol
28,海外の反応
これでゲイアニメだってことが確認できるだろうーーcan confirm this anime is gae

「いたた!」

「なんでそう優等生なんだ?」

「もうちょっとこの理不尽な役目をどうにかしようと悩め!」

「な、何すんだよ!」

「そらお返しだ!」

「それ!」
29,海外の反応
>>28
彼らの同人誌が描かれるなーーThe doujins write themself.
30,海外の反応
>>29
一方その頃、現実世界のアスナはキリトの手を握っていた。
「キリト君の鼓動が速くなってる、きっと戦ってるんだ」ーーMeanwhile, Asuna's on the outside holding Kirito's hand."His hearts racing, he must be in battle."
31,海外の反応
ユージオのアリスに対する思いはキリトも分かっているから、そんなに深い意味はないと思うぞ。--I really wouldn't read too much into this as Kirito can relate with Eugeo's feelings for Alice.
32,海外の反応
>>31
ああ、ただの冗談だよ :D
まぁキリトとユージオの男同士の友情を示すためだろうな。ーーYeh, I was just joking :D it's mostly just there to show Kirito and Eugeo's bromance.
33,海外の反応
>>22
アスナがユージオを殺して彼の剣を奪い取るだろうって言いたいのか?--Are you implying Asuna would kill Eugeo and take his sword?
34,海外の反応
>>33
アスナはとにかく優しすぎるからな笑、キリトにベタ惚れしているが一線を超えることができない女の子達を思いやったりするし、彼女らとキリトの間に割って入ったりもしないし、彼女たちに内緒でキリトに近づいたりもしない。
でも、もし誰かが彼女のポジションを奪い取ろうとしていることに気が付いたら、彼女は絶対に容赦しないと思う :D ーーlol Asuna been too soft and considerate toward the other girls who got a crush on kirito since they never break her bottom line and not try to get between them or get close to kirito behind her back.
But I'm sure if she find her position threatened or someone getting on her nerve she will not be forgiving :D
35,海外の反応
>>34
マジでこの章ではアスナの出番が無さすぎて寂しいよ。今後彼女が2号機を使ってキリトを助けにこの世界に来てくれることを願ってるよ。そして彼らにこの世界で起きている問題を終わらせてほしいな。--I actually miss Ausna a lot in this arc, I hope we see her later maybe on the second machine go into the world to help Kirito? Especially if it ends up to actually matter what they do in that world.
36,海外の反応
>>34
アスナは、ハーレムを作ろうとしてもそれを止めもしなければ怒りもしない究極のワイフ(waifu)だよ。それが彼女の頭がおかしくみえる理由さ。彼女は男の幻想の中にしか存在しないよ。ーーAsuna is the ultimate waifu since she won't stop or get angry when you start building a harem. That is why she seems like a conundrum. She can't exist outside of the male fantasy.
37,海外の反応
アスナがいないことは、このシーズンの楽しみに大きな影響を与えた。--The lack of Asuna has really impacted my enjoyment of this season.
38,海外の反応
アスナのユウキとの関係が許されたのなら、当然キリトのユージオとの関係も許されるよな。--Hey if Asuna is allowed to have her thing with Yuuki then Kirito is allowed to with Eugeo.
39,海外の反応
>>38
それと同じような結末にならないことを願うよ...ーーHopefully it doesn't end the same way...
40,海外の反応
>>39
OPでユージオはキリトと一緒に進むのではなくて、後ろに歩いていったよな....彼の今後が本当に嫌な感じだよ。--We'll seeing as how Eugeo walked behind Kirito instead of with him in the op....I really don't like his chances.
41,海外の反応
>>40
彼らは仲間の挨拶をした後、最初のOPのように同じ方向に進むのではなく、お互いに離れていったよな。--they are also turning away from each other after their bro-signaling at the end instead of the same direction as was the case in the first OP.
42,海外の反応
相変わらずブロマンス(bromance)は健在のようでうれしい限りだよ ( ͡° ͜ʖ ͡°)ーーGlad to see the bromance is as present as ever ( ͡° ͜ʖ ͡°)
註:ブロマンス(英語: Bromance)とは、2人もしくはそれ以上の人数の男性同士の近しい関係のこと。 性的な関わりはないものの、ホモソーシャルな親密さの一種とされる。
43,海外の反応
>>42
新しいOPでキリトとユージオの剣が交差しているのは明らかに何かの象徴だろう( ͡° ͜ʖ ͡°)ーーPretty sure Kirito and Eugeo's swords crossing in the new OP is a symbolism for something. ( ͡° ͜ʖ ͡°)
44,海外の反応
>>43
ユウキがアスナと百合ってから数年後、今度はユージオがキリトとやおいする番だぜ ( ͡° ͜ʖ ͡°)ーーAfter years of Yuri with Yuuki picking Asuna, now it's time for Eugeo to pick Kirito in a yaoi ( ͡° ͜ʖ ͡°)
45,海外の反応
>>44
ユイ、新しいパパができるぞ ( ͡° ͜ʖ ͡°)ーーYui you got a new papa ( ͡° ͜ʖ ͡°)
46,海外の反応
たった今新しいOPを見たところだけど、面白い戦いが沢山見れてすごく興奮したよ(特にキリトがやられてしまいそうなとことかね笑)
オレはあのハンドシェイクが見れなくなってしまうのかって残念に思ってたんだけど、またあった :DDDDDD さらに最後にハイタッチを追加してくれてた笑 xDD
オレは最初のOPと同じようにこれも好きだけど、LiSAがいなくなってしまったのは寂しいね :( ーーJust saw the new OP and I must say that I'm hyped to see that there's tons of interesting fights coming (Especially since it looks like Kirito is gonna get fucked up lol)
BUT, I was saying to myself during it all how I'm gonna miss the handshake but they kept it :DDDDDD And that extra high five at the end gave me life lol xDD
I think I like this one equally with the first but I do miss Lisa though :(
47,海外の反応
wow、あの炎の騎士はすごくイカしてたな。それとキリトの
48,海外の反応
>>47
UBWに7層のシールドを炎の矢が突き破る場面なんてあったっけ笑ーーIs it just me or did that flaming arrow also break through 7 layers of shielding as well just like in UBW lol
49,海外の反応
>>48

50,海外の反応
>>47
それに気付いた人が自分以外にもいてくれてうれしい。キリト(アーチャー)のシールドが最後の1枚になるまで簡単に突き破られてしまうところもUfotableのUBWに似てるよね。その攻防が爆発と叫びで締めくくられるところも。ーーGlad someone else also noticed it, way to similar to Ufotable's UBW with Archer/Kirito's shields breaking easily until the last one, them holding on and finishing it up with a yell and explosion.
51,海外の反応
システム・コール、エンチャント・アーマメント、カラドボルグーーSystem call, Enhance Armament, Caladbolg.
52,海外の反応
>>51
システム・コール、ジェネレート・リアリティ・マーブル、アンリミテッドブレイドワークス
I am the bone of my sword...ーーSystem call, Generate Reality Marble, Unlimited Blade Works. I am the bone of my sword...
53,海外の反応
>>52
それをSAOで観たくなってきたーーnow you made me wanna see it in sao
54,海外の反応
>>53
止めろ!キリトはすでにOPにいるだろ。UBWを使えるキリトなんて想像つかないほど恐ろしいわ!--Stop! Kirito is already OP, a Kirito with UBW is way too scary to even imagine!
55,海外の反応
くそっ、またアノール・ロンドで最初からやり直しかよ!

このシーンのユージオの声の演技が素晴らしかった。

ロリ双子だ!彼女たちは整合騎士じゃないよな...?

新しいOPは素晴らしいね!キリトとユージオの沢山の友情の瞬間が描かれていた。彼らがシークレットハンドシェイクをして新たな1歩を踏み出した所が最高。EDもキャッチーだね!好きだよ。このエピソードでの戦闘は興奮したよ!次の騎士たちをどうやって攻略するのか楽しみだよ!--Fuck it's Anor Londo all over again!
Eugeo's VA was excellent during this scene.
Loli Twins! They can't be Integrity Knights surely... right?
New OP is great! So much bromance moments between Kirito and Eugeo. Love that they kept the secret handshake in with an extra step. ED is catchy too! I love it. So far the fight this episode is already hype! I'm excited to see how it will ramp up with the next Knights!
56,海外の反応
>>55
もっとひどいだろ。そこはセンの古城だ。
オレはダークソウルを5周したけど、「セン」が一体誰なのか見当もつかないわ。そいつは絶対性格の悪いクソ野郎だろうなーーIt could be worse. It could be Sen's funhouse.
I've played through Dark Souls like 5 times and I still have no clue who Sen was, except that he was clearly a fucking asshole.
57,海外の反応
>>56
そのゲームの全てのエリアの中で、センの古城は間違いなくオレが最も死んだエリアだ、何が起こるのか正確に把握している再プレイでもな。--Out of all the areas in that game, Sen's is the one that would most consistently kill me for fucking up, even on replays where I knew exactly what was coming.
58,海外の反応
>>56
センはシースのニックネームか何かだって説を聞いたことがあるぞ。オレがゲームの中でそれを読んだわけじゃないから、それが確かかは分からないけどな。それでも少なくともそう記憶してる。--I heard a theory that Sen was Seath's nickname or something. I didn't read too much into it though since I personally didn't see anything that points to it in-game. At least, not that I can remember.
59,海外の反応
>>58
センの古城にシースがいたら面白すぎるだろw--Imagning Seath building Sens fortress is too funny.
60,海外の反応
ああ、なんでセンの古城って名前なんだろうなーーYeah, why the fuck is it called Sen's fortress
61,海外の反応
「セン」ってのは建築家の名前で、彼は抑え付けられていた怒りを人々にぶつけ死のトラップを作りそれが「古城」と呼ばれたってのがオレの説だ。ーーMy theory was that he was an artitect in that land and had a lot of pent up anger he wanted to take out on people so he made a deathtrap and called it a "fortress".
62,海外の反応
2人ではなく赤い銀騎士が1人いるだけだからまだマシだろう...竜狩りの弓を持って....キャラクターと同じ幅の足場の上で...ーーAt least it's only one Silver Red Knight and not two...with dragonslayer arrows....with platforming the width of your character.
63,海外の反応
>>62
ああ、1回転して回避すれば武器だろうが神聖術だろうが何だってかわせるだろ--Yeah and a single roll could probably dodge his weapon art or whatever
64,海外の反応
そのシーンを見てダークソウルを思い浮かべたのがオレだけじゃなくてうれしいわ笑
あの男は銀騎士からファッキン・エルドリッチに変わった。矢の雨の攻撃範囲がエルドリッチ並みにでたらめだった。ーーLOL, I'm glad I wasn't the only one who immidietly thought of Dark Souls after that scene.
The dude went from Silver Knight to fucking Aldrich though. Even the AoE of that arrow rain was as bullshit as Aldrich's.

65,海外の反応
>>ロリ双子だ!
彼女たちは双子には見えないけどな...ーーBut they don't even look like twins...
66,海外の反応
>>65
全ての双子がそっくりというわけではないぞ。--I mean, not all twins are identical.
デュソルバート「人界の端から端まで、その果てを超えた先までも見てきたつもりでいたが、この世にはまだ我の知らぬ剣、知らぬ技があったのだな」
デュソルバート「貴様らの技には真摯な修練を積み重ねた重みが籠っていた。貴様らが汚れた術によって騎士エルドリエを惑わせたと言ったのは我の誤りであった。名を教えてくれ」
ユージオ「剣士ユージオ、姓はない」
キリト「オレは剣士キリトだ」
デュソルバート「カセドラル50階、霊光の大回廊にて複数の整合騎士が貴様らを待ち受けている。生け捕りではなく天命を消し去れとの命を受けてな。先刻のように真正面から突撃すれば刹那のうちに息の根を止められるだろう」
キリト「お、おいおっさん、大丈夫なのか?そんなこと言って」
デュソルバート「アドミニストレータ様のご下命を完遂できなかった以上我は騎士の証たる鎧と神器を没収され無期限の凍結刑となろう、そのような辱めを受ける前に貴様らの手で天命を絶ってくれ」
デュソルバート「迷うことはない。貴様らは堂々たる剣の技によって倒したのだからな、」
デュソルバート「我、整合騎士デュソルバート・シンセシス・セブンを」
ユージオ「デュソル・・・バート・・」
ユージオ「あんたが、あの時の・・・天命を、絶ってくれだって・・?堂々たる勝負、だって・・?」
ユージオ「たった!たった11歳の女の子を鎖で縛りあげて、飛竜にぶら下げて連れ去ったやつが・・今更そんな口を利くな!!」
67,海外の反応
この章が始まった時、オレはユージオのことをハエも殺せない甘ちゃんだと教えられた。そして彼があの2人の悪い貴族をぶった斬った時、オレはこれ1回きりだと言われた。しかしオレは血を欲しているユージオの眼を見た、もしキリトが彼を止めなかったら、あの男は新たな犠牲者になっていただろう。
お前らはどうしてオレに嘘を付くんだ?既読組よ
この戦闘は良かったけど、短すぎたよ、この章の他のエピソードもそうであるようにね。映像と音楽はいつもながら燃えたわ。
OPはまぁまぁでEDは少し良いくらいだな、だけど第1クールのような素晴らしい曲や映像は無かった。--So, at the beginning of this arc I was told that Eugeo is a sweet cinnamon roll who wouldn't hurt a fly. And when he was slicing through those two aristocrat brats I was told that it was just a one-time thing. But I see in his eyes that he wants blood and if Kirito didn't stop him, he'd cinnamon roll the other guy to death.
Why do you lie to me, LN readers?
I liked that fight but it seemed too short, as does every episode in this arc. The visuals and the music were fire as always.
OP is okay-ish and the ED is a bit better but nothing like the songs and visuals in the first cour.
68,海外の反応
>>67
普段温厚なヤツほど限界に達した時クレイジーに変貌してしまうものだろ。それがユージオだよ。ーーYou know how the kindest guy will turned crazy when they reached their limit? That's Eugeo.
69,海外の反応
>>68
ゴン、君か?ーーGon is that you?
70,海外の反応
>>69
思い出させないでくれ。オレはゴンのあの怒りの標的でもないのに、PTSDになってるんだ...ーーDon't remind me, I'm not even the target of that rage but I still get PTSD's...
71,海外の反応
>>69
あのエピソードを思い出しただけで、まだ寒気が走るんだ。神よ、オレはHxHが大好きですーーman just thinking about that episode still gives me chills. god i love HxH
72,海外の反応
彼は血を欲しているだけではない。この世界を創った人間からすれば、この世界に住人が人を殺せないというのは問題なんだ。ユージオは彼らが求めている存在だよ。--Not only did he want to have blood. From the point of view of the people who created this world, the issue with it is that it's people do not kill. Eugeo is the one they are waiting for.
73,海外の反応
>>72
「法に逆らってでもやらなければならない時がある」
これ以降基本的にずっと法に逆らっているからな。--"Sometimes you have to do things even if it's against the law."Does things against the law basically full-time from then on.
74,海外の反応
>>73
言っとくけど彼らが目的を達成するためには法を何度も犯さないと無理だぞ、それしか方法は無い。
一体どうやったら全く法律に背くことなく、アリスと他の整合騎士たちを開放して、アドミニストレータの支配を止めさせ、最後にはこの世界を救うもしくは破壊する、なんてことができるんだ?ーーTo be fair, the only way they can properly succeed in their goal is to break the law repeatedly. How else are they gonna free Alice, and the other Knights, stop the Administrators evil, and ultimately save or destroy this world, without breaking a few (if not every) laws?
75,海外の反応
>>74
それにキリト達はすでに処刑される予定の犯罪者だからな。これ以上刑が重くなりようもない。--Plus, they're already pretty much wanted criminals who were headed for execution. It's not like their punishments can get any more severe.
76,海外の反応
正直に言って、オレは最初のOPと同じくらいこの新しいOPが好きだ。
期待通り、キリトとユージオがセントラル・カセドラルを昇る話が進展してくれたな。前半のアクションシーンはすごくカッコよかったよ。ユージオは前の戦いから少し成長してように思えたな。
キリトとユージオはまだ良い友達であり、この冒険における相棒みたいだね。--Tbh, I like this new OP song as much as the first one.
As expected, we got more development into the story as Kirito and Eugeo aims for Central Cathedral. Action was actually pretty decent for the first half. I suppose Eugeo improved a bit since he last fought.
Kirito and Eugeo are still such good friends and partners in their adventures heh
77,海外の反応
素晴らしいエピソードだった。ユージオとデュソルバートの戦いはとてもすごかったよ。新しいOPは素晴らしい、早く全部の戦いが見たくて待ちきれないよ.. 新しいEDも素晴らしかった、ちょっと悲しい感じだね.. 次回のエピソードが待ちきれないよーーAmazing episode. The fight between Eugeo and Deusolbert was so great.
The new Opening sounds amazing, can't wait to see all the fights.. The new Ending is also great, kinda sad..Can't wait to see next episode
78,海外の反応
また良いエピソードだね。
あの新しいOPとEDは良かったよ、オレはEDの方が好きかな。
クリムゾンの騎士との闘いはすごくクールだったね。ユージオが本当にすごかった。
あの整合騎士に何が起こっているのかの説明が少し長すぎると思った。我々視聴者にはこの時点で既に分かっていることだったから、同じ情報をまた聞かされたって気がしたな。オレ的には、ここの会話をいくらか削って、その分を何か他のシーンに使えたんじゃないかと思う。
ユージオとキリトの武装完全支配術がどんなものなのか興味があるな。あまり長いこと秘密にはしないで欲しい xD
ラストにいたあの2人の子供は一体誰なんだろうか。--Good episode again.
The new OP and ED are nice, I like the ED more.
The fight against the Crimson Knight was really cool, Eugeo really pulled through.
I think a little too much time was spent explaining to the Integrity Knight what was actually happening given that we the viewers already know at this point, so it felt like too much rehashed information. They could've cut some dialogue there and probably spent it on something else in my opinion.
I'm interested in knowing what Euego and Kirito's full control skills are, I hope they don't keep us in the dark for too long. xD
Wonder who the two kids at the end are.
ユージオ「僕の完全支配術はさっきの整合騎士の技みたいな大威力の直接攻撃って感じじゃないんだ」
キリト「な、そ、そうなの?」
ユージオ「だって術式を書いてくれたのはカーディナルさんだし、そりゃどんな技にするか思い描いたのは僕だけどさ」
キリト「まぁとりあえず術式を見せてみろよ」
ユージオ「う、うん」
「なるほどな、確かに攻撃的とは言いづらいけど、でも使い方次第で十分役に立ちそうだぞ。オレの完全支配術とも相性悪くなさそうだし」
「へー、キリトのはどんな技なの?」
「それは見てのお楽しみだ」
79,海外の反応
ユージオの完全支配術は戦闘に役に立たない。
キリトの完全支配術はユージオの術と相性が良い。
ユージオ「キリトのはどんな技なの?」
キリト「それは見てのお楽しみだ」
オレ「ユージオが自分の剣を捨てるか、*誰か*に渡して、*誰か*が二刀流になると神に誓う」ーーEugeo's skill not useful for combat.Kirito's skill compatible with Eugeo's skill.Eugeo: "What's your skill like?"Kirito: "You'll have to wait and see."Me: I swear to god if Eugeo throws his sword away or can pass it to *someone* and *someone* gets to dual wield.
80,海外の反応
>>79
ユージオが武装完全支配術を使って剣をキリトに渡し自分だけ逃げていく様を想像したら笑えるわwww--LMAO imagine if his Perfect Weapon Control was just tossing it to Kirito and running away.
81,海外の反応
>>80
ユージオはジョジョの最終奥義を知っているんだな。--Eugeo knows the secret JoJo technique.
82,海外の反応
>>81
NIGERUNDAYO
83,海外の反応
キリト「おお!ユージオは防御スキルを持ってるんだな。オレと相性が良いな」
ユージオ「相性が良いってどういうこと?」
キリト「オレが周囲の人間全員を血祭りにあげるから、ユージオはそれを使って生き延びてくれ」ーー"Oh you have a defensive skill? Nice and compatible"
"How is it compatible?"
"Well I'll be murdering everyone in sight so maybe you can use yours to live"
84,海外の反応
正直キリトにはそのチャンスがあったのになぜ二刀流を使おうとしないのか理解できない。ーーI honestly don't understand why kirito doesn't just instantly try to dual wield whenever he gets the chance.
85,海外の反応
>>84
第一、彼が強大な力を持つ剣を2つも同時に振るうにはそれに見合った操作権限が必要だろう。--First off, he would need two equally powerful swords and enough Authority to wield both at the same time.
86,海外の反応
>>84
そして彼とユージオは文字通り教会の武器庫にいたよ。--and he and Eugeo were literally in the armory for the church.
87,海外の反応
>>86
彼は彼自身の剣か整合騎士の武器のような神聖なオブジェクトを必要としてたんだろ。普通の武器が神聖武器とぶつかり合ったら2秒で壊れてしまうよ。--He would need another divine object like his own sword and the integrity knights weapons. A normal sword would be broken in two seconds against a divine weapon for example.
88,海外の反応
新しいエンディングは燃えるな。そして新しいオープニングもすごく良かったよ。
forget me not
おい、マジかよーーThe new ending is hot fire and the new opening is pretty good too.Forget me notOh boy.
89,海外の反応
>>88
このEDには親切なことに忘れな草の花まで描かれているぞーーThey were even so kind to include the forget-me-not flowers to the Ed

90,海外の反応
>>89
今までのところ、このアニメのディティールへのこだわりは素晴らしいと言う他ないな。シーズン全体を通してこれを維持してくれることを願うばかりだ。ーーThe attention to detail on this adaptation has been nothing less than amazing so far. I hope they can keep this up through the whole season.
91,海外の反応
>>89
おいいいい、「あの花」がフラッシュバックするわーーFuuuuucking AnoHana flashbacks mang
92,海外の反応
>>91
止まらない :( ーーno stop :(
93,海外の反応
>>And everything turns to dust to dust
>>Oh Everything turns to ash to ash
おい、マジか×2ーーOh boy x2
94,海外の反応
>>93
またこれを言うことになる :(
"That's a lot of damage!"ーーyou could say that again :( "That's a lot of damage!"
95,海外の反応
(EDの歌詞を聴いたら)
>>And everything turns to dust to dust
>>Oh Everything turns to ash to ash
ジーザス・クライスト ಠ_ಠーー(listens to ED lyrics)
And everything turns to dust to dust
Oh Everything turns to ash to ash
Jesus Christ ಠ_ಠ
管理人の反応
みんなダークソウル好きですね。盛り上がってたから翻訳しちゃったけど、分からない人多いかな。
それとユージオは、キリトが神聖語を読めることに驚いていませんでしたね。
神聖語に意味があると初めて気が付いたクィネラが神聖術師見習いになる以前に、アンダーワールドには既に神聖術が存在していた。
使用できる神聖術は術者のオブジェクト操作権限のレベルによって制限されている。
この2つの事実から、劇中で灯りをともしていたユージオのように権限レベルが既定値を上回ってさえいれば、神聖語の意味を知らなくてもシステムコマンドを詠唱するだけで神聖術を発動できることは推測できます。
しかしこの世界の住人は、権限レベルが不用意に上昇しないようアドミニストレータにより管制されています。そのせいで彼らは高度な神聖術を扱うには神聖術師という天職に就く必要があると思い込んでおり、そして神聖術は単なる式句でありそもそも意味などないと思っている、そしてユージオもその1人である、私はそう認識していましたので、記憶喪失の元剣士だと名乗ったキリトが神聖語を読めることに驚かないユージオに違和感を感じました。
そういえばキリトはエルドリエとの戦闘でも神聖術を使用していましたが、ユージオはその時も特に驚いていませんでしたね。情報系の知識に明るく権限レベルもそれなりに高いキリトが高度な神聖術を使えるのは全く不思議ではありませんが、神聖術の謎を知らないユージオにはそれは不可解なはずです。修剣学院に在籍していた3年弱の間に神聖術を習得したとユージオに伝えたのでしょうか、それとも私が何か見落としているのでしょうか。そして現在のユージオもキリトと同じように神聖術をうまく使いこなせているのでしょうか。
ユージオといえば海外の掲示板でも触れられていましたが、新しいエンディングテーマが今後のユージオの悲運を暗示しているようで恐ろしいですね。
「forget-me-not」
So this is me 重すぎる鎧で
まだ 癒えないまま Life goes on
Oh Everything turns to ash to ash
And everything turns to dust to dust
そしてEDの最後のカットに描かれている手前の青い花が勿忘草(ワスレナグサ)ですね。

引用元:TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」
ユージオといえば海外の掲示板でも触れられていましたが、新しいエンディングテーマが今後のユージオの悲運を暗示しているようで恐ろしいですね。
「forget-me-not」
So this is me 重すぎる鎧で
歩けなくなった 臆病な勇者
愛されたくて 守りたくて 振るった剣は
差し出された手に刺さって 抜けないよ
まだ 癒えないまま Life goes on
Oh Everything turns to ash to ash
命は彼方を目指す
傷つけた罪と痛み 引き摺って
And everything turns to dust to dust
倒れて土に還るとき
せめて小さな花がほら 咲きますように
forget-me-not
そしてEDの最後のカットに描かれている手前の青い花が勿忘草(ワスレナグサ)ですね。

引用元:TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」
指摘も鋭いよ
面白いけど個人的にはアドミニストレータを倒して大戦争がはじまるのが待ちきれない