1







1-horz
コピーフラクトライト「サンプリングは終わったんすか?」
比嘉「ああ全て問題なく終了したっすよ」

4-horz
コピーフラクトライト「そりゃ良かった。でも、真っ暗で身体も動かないっす、STLの異常っすか?悪いけどマシンから出してくれ」
比嘉「残念だが、それはできないっす」
コピーフラクトライト「おいおい何だ?何を言ってるんすか?あんたは誰だ!?聞き覚えのない声っすね」
比嘉「僕は比嘉っす、比嘉健」

5
コピーフラクトライト「馬鹿な!?何を言ってるんすか!オレが比嘉だ!STLから出れば解る!」
比嘉「落ち着け、取り乱すな。君らしくないっすよ、コピーとはいっても君は比嘉健。状況を冷静に受け入れ・・」
コピーフラクトライト「オレは、オレのままなんだ!コピーならコピーだと実感できてもいいじゃないか!こんな、こんなのって・・嫌だ!出してくれ!オレをここから出せよ!!」






1,海外の反応
Oh my god あの比嘉のフラクトライトのコピーのシーンは正に残酷だったな。あそこはすごく上手く描かれていたけど、あの集団がどうしてキリトを拘束していることとアンダーワールドで起こっている事実を受け入れられているのか、その感性が分からないよ。ーーOh my god that scene with Higa's Fluctlight Copy was absolutely brutal. That was very well adapted however I don't know what to feel about how the gang already being aware of the facts of what's happening surrounding Kirito and the Underworld.




2,海外の反応
>>あの比嘉のフラクトライトのコピーのシーンは正に残酷だったな。

ブラック・ミラーって作品に同じコンセプトを扱っているエピソードがあるんだけど、それでも実際全く同じことが起こっていたな。--There was a Black Mirror episode which touched the same concept and practically the same thing happened.
註:ブラック・ミラーは、2011年にイギリスのチャンネル4にて初めて放送され、現在Netflixでその続編が配信されているドラマで、進化を遂げたテクノロジーとその中で暮らす人間たちをオムニバス形式で描いたSF作品。




3,海外の反応
>>2
どのエピソードだ???--which episode is that???




4,海外の反応
>>3
確か最新シーズンの一番最初のエピソードだったと思う。VRゲームがテーマってところも同じだよ。--I am pretty sure it’s the first episode of the latest season. Has like a VR game theme to the episode as well.




5,海外の反応
>>1
アニメでここはやらないで欲しかったよ。本当に見ていられなかった。あの人達が悪いヤツらじゃないってことをまだ信じきれないな。真面目な話、プロジェクト・アリシゼーションの全ては間違っているし、道徳に反しているだろ。--Anime-only pleb here. It felt really disturbing to watch. I still can't believe that those people are not evil. Like seriously, everything about Project Alicization is just wrong and totally immoral.




6,海外の反応
>>5
お前はこの作品では彼らは悪者だって言っているようだな。

菊岡があの技術を使ってのやろうとしている事は、サイバーパンク的な思想のグレーゾーンに踏み込んでいるよ。みんなは突き詰めていくと彼は人間の命を保護することを考えているんだと言うかもしれないが、実際彼がやっているのは道徳心を減らすことによって殺しのための新しい”人間”を作るということだ。

これまでのところアニメでは、彼やラースの他の連中に制裁を加えたり悪役だとラベリングすることはしていないし、彼らの中には悪意のある目的をもったヤツは一人もいない。

少なくともアスナは菊岡の最終的な目標やその理屈にははっきりと反対しているけど、このプロジェクトの完了は、彼女にとって即ちキリトの命を保つことを意味しているので、それ以降はこのプロジェクトに同意している。

少なくともこの状況は隠蔽される(ような不道徳なもの)ということはないだろう。ーーYou say that as if the show has to tell you they're evil.What Kikuoka intends to do with the technology is really hitting Cyberpunk moral gray areas. You could say ultimately he cares about preservation of human life, but really all he's doing is creating new 'humans' to kill with less of a conscience about it.Thus far the anime isn't putting a judgement on him or the rest of Rath, or labelling them as villains, but none of them are in it for malicious purposes.At the very least, Asuna clearly disagrees with Kikuoka's endgame and reasoning, but since his project is a means to an end for her to keep Kirito alive she's clearly going along with it.
At the very least, this situation isn't going to be swept under the rug.
註:サイバーパンクとは、SF界における思想、運動、スタイル、潮流などを指す言葉。
人体や意識を機械的ないし生物工学的に拡張し、それらのギミックが普遍化した社会において、個人や集団がより大規模な構造(ネットワーク)に接続ないし取り込まれた状況を軸とする。さらに主人公の言動や作品自体のテーマを構造・機構・体制に対する反発(パンク)や反社会性をもう1つの軸とし、これらを内包する社会や経済・政治を俯瞰するメタ的な視野が提供され描写された作品。
サイバーパンク - Wikipedia




7,海外の反応
>>6
アニメの良いところは、主に菊岡を彼のポーズ/照明/身振り等々で悪役のように仕立て上げているところだけど、プロジェクト全体の道徳的な位置づけは視聴者が決定する問題として残している。--The anime in the writing department does a good here in that it presents mainly Kikouka as somewhat villainous in his pose/lighting/body language etc; but the project overall's moral positioning it leaves as an exersize to the viewer to decide.




8,海外の反応
>>7
菊岡とアスナの顔の間に黒い線が引かれて格闘ゲームのロード画面みたいになってるのが好きだった。両者は対立する意見を持っているけれど、どちらも完全に間違っているから視聴者は片方を選ぶことなんてできないよ。--I liked that shot of Kikuoka and Asuna's faces with the black line between them looking like something out of a fighting game load screen. Both sides have their opposing views but neither one is entirely wrong so the viewer can choose a side.
1




9,海外の反応
>>8
あれは完璧だったな、ダンガンロンパみたいだったよ。CHIGAU ZO!!!ーーThat was perfect, it was like something from Danganronpa. CHIGAU ZO!!!















1
アスナ「キリト君といつも一緒に遊んでいた男の子と女の子がいて、そのうち女の子の方が禁忌目録に違反したそうよ」





10,海外の反応
アスナがキリトが女の子と遊んでいたと話した時のリズの顔wwーーLiz's face when Asuna tells her Kirito's been playing with a girl lol




11,海外の反応
>>10
リズはこうなってたなーーLiz be like
dAviqW6




12,海外の反応
>>11
ALL




13,海外の反応
>>11
This is amazing.




14,海外の反応
>>11
出典は?--Source?




15,海外の反応
>>11
コードギアスーーCode Geass




16,海外の反応
>>10
”またなの!?”

今回は少なくとも彼ではなく他の誰かの Waifu だけどな。--"Again!?" At least this time its someone elses Waifu and not his.




17,海外の反応
>>16
何を言ってるんだ?ユージオはキリトの Waifu だぞ。--What are you saying? Eugeo is Kirito waifu.




18,海外の反応
>>17
笑 うん、良い妻だな。--lol yeah good one.




19,海外の反応
>>18
君はキリトのハーレムオーラを見くびっているようだなーーYou underestimate Kirito's Harem AuraTM




20,海外の反応
>>19
(それ使うの)やめろーーDont try it




21,海外の反応
>>10
キリトがメインハーレム以外の女の子と関わり合うたびに、彼女はイライラしているように感じる。--I feel like her entire character is just to get annoyed any time Kirito interact with a girl other than his main harem.




22,海外の反応
>>10
安心しろリズ、オレのハーレム分析によると、彼女がそこに加わることはないだろう。ーーDon't worry Liz, from my understanding of harems, she's not gonna mean much in the end.




23,海外の反応
>>22
十分な理由を持ってるだろ、10巻分もの小説が彼女に由来して名付けられてるんだぞ?ーーShe has, what, 10 volumes named after her though?




24,海外の反応
>>23
ああ、この章はすごいものになるだろうな。--yeah this is gonna be an awesome arc.


















1-horz
神代「茅場くんは、私がナイフを持ってるのを知ってて、いつもみたいに困った人だなぁとだけ言って、」
3
神代「またアインクラッドに戻っていった・・・」






25,海外の反応
神代「ナイフを持ってる、あなたを殺すつもりよ」

茅場「笑、OK」
そしてアインクラッドへ戻っていったーーRinko: “I have a knife, I’m going to kill you” Kayaba: “lol ok” goes back into Aincrad




26,海外の反応
>>25
真の文化人だな

女を無視して

ゲームをプレイーーThe true man of culture.IGNORE WOMEN @ PLAY VIDEOGAMES




27,海外の反応
>>25
女とくだらないお喋りをしている時間はない、もっと僕のゲームの腕を上げなくちゃ。--No time for women and their silly shit, gotta git gud in muh vidya gaim.




28,海外の反応
>>27
ああ、彼はゲームに全てを注いでるーーyep he's all about the focus on the game




29,海外の反応
>>25
茅場は童貞だと思っていたけど、初めから非童貞だったのかーーWe thought Kayaba was the virgin but he was the chad all along




30,海外の反応
>>29
ゲーマーよ、立ち上がれ!ーーGamers Rise Up!




31,海外の反応
>>29
オレたちは社会で生活してるんだーーwe live in a society




32,海外の反応
>>29
100%かなりのオタクーー100 % NERD AF




33,海外の反応
>>25
彼女は考えなかった。どうやって(もしくは、いつ)みんなは戻ってくるのだろう?ーーGood thing she didn't. How (or when) would everyone go back then?




34,海外の反応
>>33
まぁ、SAOに関しては誰かがあの城の最上階でラスボスを倒せばクリアになるはずで、それは茅場自身だった。すぐにゲームを終わらせることはできたと思う。--Well, SAO was supposed to end when someone kills the last boss in the castle on the top floor, which was Kayaba himself. I guess could've ended the game right there.




35,海外の反応
>>34
バグレポート、”ボスが現れない、メインクエストを進めることもできない”。--Bug report, "boss won't spawn, can't continue the main quest".




36,海外の反応
>>35
”ボスが勝手に死ぬだけでなく、出口が開くフラグさえないという不具合をSAOに残していった!”ーー"Leave it to SAO to not only have a boss that glitches out and dies on its own, but also doesn't even flag the GOD DAMN EXIT TO OPEN!"




管理人の反応
今期のタイトルにある「アリゼーション」というワードの意味が明らかになると同時にソードアート・オンラインのSF作品としての構築力を見せつける非常に重要な回でしたね。
海外でもプロジェクト・アリシゼーションについて、翻訳していたら来週になってしまいそうなくらいの膨大な議論(主に道徳的な観点からと、SF的な考察によるもの)が繰り広げられていました。
ここで翻訳してまとめているのは、あくまでごく一部の意見であることをご留意ください。

コピーされたフラクトライトの思考回路と記憶はオリジナルの脳と全くと言っていいほど違いがない。つまりソウルトランス・レーターから出て実際に身体感覚を得るまで自身がオリジナルかコピーかは主観的に判断することはできない。そのことを客観的に目の当たりにし深く理解しているはずの比嘉のそれでさえ自身がコピーであることを認識できないのは違和感を感じました。

それと個人的には、キリトがこのプロジェクト・アリシゼーションの協力者として選ばれた理由が、”仮想世界内での動作に慣れているから”というものだったのは理由付けとして少々希薄な気はします。
確かにキリトはVRMMOに精通していますが、”年単位の経験”が絶対に必要なわけではないと思います。まぁ、STLでは治療可能だが現代医療では治療不可能なダメージを都合よく脳に負ってしまうようなVR経験者なんてそうそう居ないでしょうし、治療と称して合法的に身柄を拉致拘束できるからというのが本当のところでしょうね。
前回の感想で海外の視聴者さんが言っていたように、前々からキリトが菊岡とコネクションを持っていたという事実と、言わずもがな主人公補正も大きく働いているでしょう。